Reduce Input Lag
プレイに支障が出ているわけではありませんがFPSが低いのでドライバ関係を更新し、グラフィック設定をMaxにして試験してみました。 ??? まあShadow Qualityの設定を上げると私のPCは世界が点滅するので、そのバーは下げてます。これはドライバを更新しても直りませんでしたので、PCの限界か若しくは相性の問題でしょう。 それ以外は全部最高にして負荷試験を敢行。で、気になったのが「Reduce Input Lag」のスイッチ。 説明を読むと Enabling this reduces user interface lag, and may affect frame rates. UI(つまりアドオン)によるラグを軽減する と書いてあります。スイッチ1つでアドオンのラグが解消するわけが無いのですが取り敢えず実験。 このスイッチをONにすると通常時のFPSが10下がりました。つまり予想するにこれは画像処理をそれだけ下げておいて、その分をアドオンの処理に充てようとしているんでしょうね。アドオンからの処理が多い例えばRaid中には有効かも知れません。 ??? 取り敢えずうちの環境だとshadow以外を全部MaxでFPS50前後。その時の通信rateは220前後。gooスピードテストでの回線速度計測では下り約11Mでした。 今度はアドオンを1つも入れてないキャラを作って同じ試験をしてみよう。 ??? 追記 こう書いた後で…まさに今日ATIの新ドライバが発表になりました…えらい無駄な時間を使ってしまったようで。なんてタイミングの悪さだ(泣) で、今回のドライバに更新することで上に書いてるShadow Qualityの設定が使える様になり、建物の影なども表示出来る様に改善されています。ATI系のグラボ(RADEON)をお使いの方は更新した方がいいと思います。