床下検査と詐欺商法

昨年の夏にシロアリの予防工事をしました。庭木がかなり食われていますが、家屋の方は大丈夫だったので、予防と言う形ですけど。 その定期検査との名目でサ○ックスがやって来て、床下に潜りました。すると。。。 「洗濯機の排水口から漏水しています」 「床下にカビが湧いています」 との報告が。写真を見せられたんですが確かに本当です。こりゃ大変だ。早急に手を打たないと。 まず排水の方は、お風呂の排水は無事なので、洗濯機からの排水ホースを延長して、洗濯の際には風呂場から排水する様に。急場はこれで凌げます。 さて床下のカビですが、これは湿度が高いからと言うのは簡単に考えられます。すると担当者が、床下換気扇の設置を勧めて来るんです。長々と話を聞かされ、「じゃぁこれ値段いくら?」との問いに帰って来たのが 「工事費含めて21万9千円です」 アホですか?なんで換気扇を3箇所に付けるだけでそんな金かかるんだ?お前の金銭感覚どうなってんの? とは言わずに、取り敢えずその場はパンフレットだけ貰って追い返し、ネットで物色。 ありますよねそりゃ。今の時代。で、似た様な床下換気扇3つでいくらなのか。。。 3万2千円也 で、この家を手掛けた工務店に電話。換気扇は私が用意するので、それをそれを取り付ける作業をいくらでやってくれる? 3万から4万円でやりましょう じゃぁすぐ側の洗濯機の排水口が漏水しているので、一緒に見てくんない? いいですよ。 これが現実です。皆さんタダだからって床下検査をしたあと高額商品を売りつける体質の変わっていないサ○ックスには十分注意して下さい。 検査自体は本当でしょうけど、その後売りつけてくる商品は相場からかけ離れた額を提示してきます。 ちなみに、後日連絡する と言って追い返したサ○ックス担当から電話がありまして、その際に 「別の工務店に見積りを取っている」 「機材だけで3万2千円で入手出来る」 「工事費を含めても、おたくから提示された額以上になるとは思えない」 これだけ言い放ってやりました。 ちゃんちゃん。

おすすめ