糖尿病闘病記65
糖尿病闘病記にまとめていますが、今回は全く関係ない胃カメラ検診です。盆休みは会社を堂々と休めるが役所や病院等の公共機関が営業している年1回のチャンスです。また大腸カメラを受けないので12時間絶食と言う縛り以外ありません。
木曜9時半の予約ピッタリに受付を済ませて待ってました。これまでの経験から、昼前まで待たされて、同じ様な患者とまとめてやるんだろうなと思っていましたが、割とすぐ呼ばれました。
今回は胃カメラだけで大腸は関係ない。呼ばれて何やら胃を洗浄するとか言う水薬と喉の麻酔ゼリーを飲まされ。上着だけ脱いで血圧計、酸素計、マウスピースをつけてすぐカメラを突っ込まれました。もう何回もやっているので慣れましたが吐きそうになるのはどうしようもないです。一番辛かったのは胃を越えて十二指腸を見ると言われた時。言語化が難しいですが腹が苦しかった。
- 胃と食道の境目に明らかに色の違う部分がありました。逆流性食道炎の痕跡だそうです。
- 胃の奥の方にピロリ菌に感染し、胃がダメージを受けた痕がありました。これも回復した痕跡。
- 十二指腸にポリープの様なものがあるが、良性との事なので特に何もせず、1年に1回観察するとの事です。カメラでドアップで見ると結構グロい。
- その他特におかしい所は見つからなかった。
麻酔を受けると検査が楽ですが車で帰れない。しかし拙は麻酔なし(喉は局部麻酔されているけど)なのですぐ終わり。今回はスムーズでトータル1時間ちょいで済みました。
大腸カメラは3年毎と言われているので、来年も胃カメラだけ。
胃カメラ検診 5,070円
駐車料金 200円