発見と弛緩

今年のノーベル賞を4人の日本人が受賞したとの事で話題になってますが、NHKのニュースで見た時に受賞者のコメントとして、「(子供達に)自然を見て発見をして欲しい」と仰っていたのを見ました。 ??? また同じニュースで子供の学力試験についての話題もありました。その中で私が興味を持ったのが1つの理科の問題。 2つのヒマワリの絵があって、片方が大きい。問題は、成長が違う理由を考えなさい と言うもの。 ??? 理科の問題ですって前置きされてるわけですから、片方に肥料を多くあげたからとか日光や気温の違いと言った項目を上げるのでしょうが、現代の小学生は違う様でして...「大事に育てたから」などの答えが出たそうです。 ??? 自分にとって未知なるものの発見そしてそれに対する興味や知識欲...そう言ったものが原動力になるんでしょうね。何もかも合理的、科学的に考えるべきとは思いませんが。 ??? さて話をWoWに戻しますと 最近まで取り組んでいた右クリックメニューのシステムへのハックは見事に挫折しました。と言うか出来ない様にされてます。流石です鰤。 目標は会話の相手をターゲットしたりFocusにセットしたりと言う操作をしたかったのですが、鰤のデフォルトのウインドウ「以外」からこれらの操作をする事が出来ない様にされてます。X-Perlなども動かしてみましたが同じでした。 まあダメなものはダメととっとと割り切って次の開発に進みましょう。最近はこのアドオン製作が日曜大工みたいで楽しい。1つ難点を挙げるとすればIgnoreを貰って会話用のアドオンの動作試験が進まない点くらいかな。 次はZMobDBの高速化をやって、旨く行ったら新作を。年内には...ムリかな(笑)

おすすめ